お悩み症状一覧 ~どんなときに利用するの?~
下記のような症状にお心当たりがあるときに当院は利用されています。
ぜひ、参考にしていただければと思います!
【自律神経・ホルモン関連の症状】
◎腎臓・尿に関する症状
昼間にも関わらず頻繁におしっこに行く日が多い
昼間に殆ど尿意をもよおさずにおしっこに行かなくなった。
無理にトイレに行ってもおしっこが出ない
夜間にも頻繁におしっこに行きたくなり目が覚めてしまう事が増えた
常におしっこをした後に残尿感がある
尿意を催してトイレに行くが、どんなに頑張ってもおしっこが出てくれない
勢いよくおしっこが出る事がなく、毎回少しづつしかでない
自分では気が付かないのですが、日常生活でふと気が付くと尿をもらしている
少しでも緊張するとすぐにトイレに行きたくなり何回でもトイレにいく
いつからか1日のトイレの回数が異常に多くなり、水分を控えていてもトイレの回数が増えてしまう
頻繁におしっこに行きたくなるが、1回あたりのおしっこの量が少ない
くしゃみをした際に少量の尿が漏れてしまう事がある
過剰なストレスがかかると血尿が出る
小学校5年生になる子供が時々おねしょする事がある
排尿後、しっかりと出し切ったと思い下着を着けるが尿が漏れている
普通に生活をしていてトイレなどを我慢している訳でもないのに膀胱炎になる
トイレが近いため、電車に乗っていても我慢できずに途中下車してトイレに行かないといけない
頻尿のため、どこに出掛けるにしても常にトイレの位置を気にして行動しなければならない
朝から夕方までにトイレに行きたいと思うことが少なく、行っても1回しかトイレに行かない事が多い